高速道路の経費削減ならエヌ・ビー・シー協同組合

2025年4月1日よりアクアラインの走行料金が変更になります

NEXCOより、東京湾アクアラインの走行料金変更のアナウンスがありましたので、エヌ・ビー・シー協同組合のETCカード・UCカードをご利用の組合員の皆様にお知らせいたします。

2025年4月からETC時間帯別料金の変更

東京湾アクアラインでは、土日・祝日の特定の時間帯に発生する激しい渋滞の解消を目指し、2023年7月22日より「特定の時間帯の割引料金を変動させるETC時間帯別料金の社会実験」がおこなわれていますが、2024年12月3日に開催された「第4回東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」において、社会実験は2026年3月31日まで継続すること、2025年4月から新たな時間帯別料金が導入されることが決定しました。

走行料金の変更パターンと時間帯別料金は以下のようになります。

上り線
(木更津⇒川崎)
土日・祝日(1月2日、1月3日、振替休日を含む)
0~4時 4~13時 13~19時 19~20時 20~24時
軽自動車等 320円 640円 1,280円 640円 320円
普通車 400円 800円 1,600円 800円 400円
中型車 480円 960円 1,920円 960円 480円
大型車 660円 1,320円 2,640円 1,320円 660円
特大車 1,100円 2,200円 4,400円 2,200円 1,100円
下り線
(川崎⇒木更津)
土日・祝日(1月2日、1月3日、振替休日を含む)
0~4時 4~5時 5~7時 7~24時
軽自動車等 320円 640円 800円 640円
普通車 400円 800円 1,000円 800円
中型車 480円 960円 1,200円 960円
大型車 660円 1,320円 1,650円 1,320円
特大車 1,100円 2,200円 2,750円 2,200円

海ほたるPAでのUターン走行の取り扱い

海ほたるPAでのUターン走行についても、ETCアクアライン割引及びETC時間帯別料金の対象となります。

※Uターン走行とは、川崎浮島IC・JCT→海ほたるPA→川崎浮島IC・JCT、もしくは木更津金田IC→海ほたるPA→木更津金田ICのように、海ほたるPAでご休憩され、海ほたる料金所をご利用後、出発されたIC・JCTに戻られる走行をいいます。

Uターン走行の料金は木更津金田ICから出発された場合は木更津金田ICを通過した日時、川崎浮島IC・JCTから出発された場合は海ほたる料金所を通過した日時により、それぞれ判定します。 海ほたるPAでのUターン走行にETC時間帯別料金を適用する場合は、出発されたIC・JCTによらず上り線のETC時間帯別料金が適用されます。

2025年4月以降の、ETC時間帯別料金の社会実験内容

2025年4月以降の、東京湾アクアラインでの社会実験の内容は以下のようになります。

対象期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの土日・祝日
(1月2日、1月3日、振替休日を含む)
対象区間
東京湾アクアライン 木更津金田IC~浮島IC
上り線(木更津→川崎方面) 下り線(川崎→木更津方面)
対象車種
ETC車(全車種)

【ドラぷら:ETCアクアライン割引・ETC時間帯別料金(2025年4月1日以降)】
【千葉県:ETC時間帯別料金の社会実験】

今後も、新たな情報がありましたが皆様にお知らせいたします。