高速道路の経費削減ならエヌ・ビー・シー協同組合

「2050年カーボンニュートラル」にむけて、今選ぶべきクルマは!?

去る2021年5月26日、「2050年のカーボンニュートラル」実現に向けて「改正地球温暖化対策推進法」が成立しました。

現時点での正式な発表はないとしていますが、経済産業省は「2030年代の半ばには新たに販売される自動車の100%を電気自動車にする」という方向で調整しているといわれています。

また、2020年12月の都議会において、東京都の小池知事が「2030年までに都内でのガソリン車の新車販売をゼロにする」という目標を明らかにしました。

01 ミライに向けて、今選ぶべきクルマをご紹介します

「自動車」とは『原動機の動力により車輪を回転させ、架線などを用いずに路上を走るもの』とされています。

『原動機』を動かす動力は、蒸気機関に始まりガソリンを経て、「脱炭素」の流れのもと新たなエネルギーへ移り変わろうとしています。

そんな世界的な流れのなか、今選ぶべき自動車をご紹介いたします。

01-01 HV(Hybrid Vehicle)~ハイブリッドカー

HV(Hybrid Vehicle)~ハイブリッドカー

HV(ハイブリッドカー)とは、文字通りハイブリッドな動力(ガソリンと電気)を用いて走る自動車のことです。

基本的にはガソリンで走行し、電気で動くモーターはあくまで補助的な役割となっています。

充電は外部からではなく、走行中におこなわれます。

【ハイブリッドカーのメリット】

  • ・EV走行時(ガソリンではなく電気での走行時)は航続距離が長く、加えて燃費もよくなります。

【ハイブリッドカーのデメリット】

  • ・同型のガソリン車と比べて本体価格が高くなります。

  • ・ハイブリッドシステムの重量や、廃棄時の環境への負担などの問題などにより、「本当にエコカーなの?」という疑問もあがっています。

【主な車種】

  • トヨタ・・プリウス、アクア

  • ホンダ・・フィット など

01-02 EV(Electric Vehicle)~電気自動車

EV(Electric Vehicle)~電気自動車

EV(電気自動車)とは、ガソリンを一切使わずに電気だけで走行する自動車です。

ガソリンを一切使わないので給油の必要もありませんが、充電する必要があります。

公共の充電スタンドや、家庭で充電することができます。

【電気自動車のメリット】

  • ・ガソリンを一切使わないので環境保護に優れています。

  • ・エコカー減税やグリーン化特例の適用によりお財布にも優しいです。

  • ・かかるのは電気代のみでガソリン代がかかりません。

【電気自動車のデメリット】

  • ・充電に数時間かかるため、継続して走ることが難しくなります。

  • ・ガソリン車と比べ、航続距離が短くなっています。

【主な車種】

  • 日産・・・・・・・・・・リーフ

  • テスラ・・・・・・・・・テスラ

  • メルセデス・ベンツ・・・EQC など

01-03 PHV(Plug-in Hybrid Vehicle)~プラグインハイブリッドカー

PHV(プラグインハイブリッドカー)とは、基本的に電気で走行し、給油されたガソリンは発電につかわれます。

充電は公共の充電スタンドや家庭で可能です。

『HV(ハイブリッドカー)とEV(電気自動車)のいいとこどり』なんていわれかたもします。

【プラグインハイブリッドカーのメリット】

  • ・燃費がよく、発電しながら走行できるので航続距離が長くなっています。

  • ・エコカー減税やグリーン化特例によりお財布に優しいです。

【プラグインハイブリッドカーのデメリット】

  • ・そもそもの車両価格がかなり高くなっています。

  • ・大容量バッテリーを搭載しているため、車内スペースが狭くなりがちです。

【主な車種】

  • トヨタ・・・プリウスPHV

  • 三菱・・・・アウトランダーPHEV など

  • ※トヨタはPHV(Plug-in Hybrid Vehicle)、三菱ではPHEV(Plug-in Hybrid Elecrical Vehicle)との名称を使用しています。

01-04 FCV(Fuel Cell Vehicle)~燃料電池自動車

EV(Electric Vehicle)~電気自動車

FCV(燃料電池自動車)までくると、いよいよミライのクルマ感が強くなってきます。

燃料電池自動車は水素を燃料として走る自動車のことです。

水素ステーションで補給した水素をもとに発電し、その電気で走行します。

水素を使って発電し、排出されるのは水のみなので、非常に環境に優しいクルマとされています。

【燃料電池自動車のメリット】

  • ・二酸化炭素の排出量がゼロなので、現時点でカーボンニュートラル実現に向けてこれ以上のクルマはないといえます。

【燃料電池自動車のデメリット】

  • ・燃料電池の触媒に使われる白金が非常に高価なこともあり、本体価格がかなり高価となっています。

  • ・水素を補給する水素ステーションがまだまだ少なく(全国に約80ヶ所ほど)、移動の範囲が限られます。

【主な車種】

  • トヨタ・・・MIRAI

  • ホンダ・・・クラリティFUEL CELL など

02 ガソリン代を抑えるために・・・

駆け足で様々な『ミライのクルマ』をご紹介してきました。

これだ!という車種は見つかったでしょうか。

それぞれ一長一短あり、すぐに選ぶのは難しいかもしれません。

ミライのクルマに買い換えるまで、できるだけガソリン代は抑えたいものです。

02-01 やっぱりガソリンカード

まだまだガソリン車が主流の中、現在ガソリン価格が高騰しています。

かしこくお安くご利用するためにはガソリンカードがお得です。

エヌ・ビー・シー協同組合では、企業さまに最適なガソリンカードのご提案をしています

お気軽にお問い合わせください。

エネクスフリートカード、太陽鉱油フリートカード、宇佐美ユーワンカード、ENEOS FCカード

ガソリンカード

  • ・給油価格は全国平均価格
  • ・入会金、年会費、カード発行手数料はすべて無料
  • ・料金後払い&請求書一本化で事務負担軽減
  • ・盗難補償あり
ガソリンカードページへ >