エヌ・ビー・シー協同組合

各種ダウンロード 請求書ダウンロード

無料試算

お問合せ

03-3458-0881

受付時間9:00~18:00

会社で使うETCカードってどれがお得!?

経費削減は永遠のテーマです。
お仕事で高速道路を走行する際も、経費削減のためにはETCカードの利用が欠かせませんが、改めて

  • 「ETCカードにはどんな種類があるのか」
  • 「どういった場合にどのETCカードが最適か」

をご紹介していきます。

今回の内容をご参考に、御社に最適のETCカードをお選びください。

01 ETCカードの種類

高速道路を便利に利用するためには欠かせないETCカード。そのETCカードには3つの種類があります。

01-01 クレジットカード会社発行のETCカード

最も一般的なETCカードです。
新たにクレジットカードを作成する際、ETCカードが同時に発行されることも多く、多くのクレジットカード会社で対応しています。

すでにクレジットカードを所持している場合は、そのカード会社に発行を申し込むだけで簡単に作成できます。

01-02 ETCパーソナルカード

高速道路6社(※)から発行されるクレジット機能の無いETCカードです。あらかじめ保証金(デポジット)を預託する必要がありますが、クレジットカードを所持していない人であっても作成が可能です。

※高速道路6社
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
首都高速道路株式会社
阪神高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社

01-03 ETCコーポレートカード

完全法人専用かつ会社車両専用のETCカードです。上記ETCカードと割引率が異なり、ダントツに割引額が大きくなります。会社名義の車両で、高速道路を一定料金以上走行する車両に発行・貸与されます。

02 ETCカードを利用するメリット

ETCカードを利用することで、

  • ・キャッシュレスでスムーズなレーン通過
  • ・ETC専用出入口の利用
  • ・ETC割引による現金払いとの差

これらのメリットに加えて、『3大割引』を受けることができます。

03 ETCカードは割引がすごい

ETCカードを利用することで適用される『3大割引』を見てみましょう。

03-01 3大割引~平日朝夕割引

平日の一定時間内に高速道路を利用すると、回数に応じて、30%・50%が還元されます。
※平日朝夕割引の適用にはETCマイレージサービスへの事前登録が必要です。

【割引対象日時】
平日 朝:6時~9時 夕:17時~20時
平日とは、月曜日から金曜日までを指します。(祝日を除く)
【割引対象道路】
NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)及び宮城県道路公社の仙台松島道路

03-02 3大割引~休日割引

普通車・軽自動車等限定で、地方部の高速道路が30%割引になります。
土日・祝日のお出掛けがお得になる割引制度です。

【割引対象日】
土曜日・日曜日・祝日
(※交通混雑期等における交通分散の観点などから適用除外とされる場合がありますのでご注意ください)
【割引対象道路】
NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)及び宮城県道路公社の仙台松島道路

03-03 3大割引~深夜割引

NEXCO:毎日午前0時~午前4時の間に利用すると30%割引
首都高:毎日午前0時~午前4時の間に首都高速道路の入口等を通過する車両の料金を20%割引

※2023年1月20日、NEXCO3社は高速道路深夜割引の見直しについてプレスリリースを発表しました。見直しは2024年中を目途として、運用開始時期は改めて発表されます。(2023年11月現在)

04 ETCカードで受ける割引が違う?

全てのETCカードに共通する『3大割引』に加えて、ETCカードの種類によって適用が異なる”第4の割引”があります。

04-01 第4の割引~マイレージポイント還元

「マイレージポイント還元」の対象となるのは、クレジットカード会社発行のETCカードと、高速道路6社が発行するETCパーソナルカードです。 マイレージサービスに登録すれば、ポイント還元による「無料走行」が翌月請求に付与されます。

【対象道路】
ETCマイレージの対象路線は「東/中/西日本高速道路㈱、本州四国連絡高速道路㈱」が管轄する高速道路です。首都高および阪神高速道路はNEXCO管轄外のため、ETCマイレージの対象外です。

【還元率は最大9.1%】
高速道路を55,000円走ると、マイレージポイントによる5,000円分の「無料走行還元額」が翌月請求で還元されます。

【!ここで注意!】
マイレージ対象道路利用額5万円の支払いで5,000円分のポイントが貯まりますが、このポイントを使うには新たに5,000円分の高速道路利用が必要になります。

計算はこのように表されます。
5000÷55000=0.090909…
※5000ポイント÷(ポイントを貯めた50000円+ポイントを使うための5000円)=還元率0.090909…(9.1%)

このため、マイレージ還元での最大割引率は9.1%となります。マイレージポイントは道路会社により異なり、自動的に翌月請求に還元されます

全てのETCカードに共通する3大割引(平日朝夕割引・休日割引・深夜割引)に加え、マイレージサービス登録でのポイント還元は『一般有料道路』にも適応されるため、”一般有料道路をメイン道路として走行している” 企業にとってはETCコーポレートカードより割引されるケースもあります。

例)神奈川県
・第三京浜道路
・横浜横須賀道路(神奈川県)
・小田原厚木道路
例)千葉県
・京葉道路
・富津館山道路
・千葉東金道路

クレジットカードのETCカードなら、高速道路料金でもお買い物ポイントが貯まるのがうれしいところです。

04-02 第4の割引~大口多頻度割引

「大口多頻度割引」の対象となるのはETCコーポレートカードです。

企業が保有している車両一台当たりの走行料金に応じて【車両単位割引】という割引率が適用されます。

【車両単位割引 *従来型対応車載器搭載の場合】
0~5,000円・・・0%
5,000~10,000円・・・10%
10,000~30,000円・・・20%
30,000円を超える・・・30%
<割引例>
車両1台あたり割引対象道路を50,000円利用した場合・・・10,500円の割引
車両1台あたり割引対象道路を100,000円利用した場合・・・25,500円の割引
【車両単位割引 *ETC2.0対応車載器搭載の場合】
0~5,000円・・・0%
5,000~10,000円・・・20%
10,000~30,000円・・・30%
30,000円を超える・・・40%
<割引例>
車両1台あたり割引対象道路を50,000円利用した場合・・・15,000円の割引
車両1台あたり割引対象道路を100,000円利用した場合・・・35,000円の割引

割引が適用される高速道路はあらかじめNEXCO各社によって定められており、全国の高速道路がすべて対象という訳ではありませんので、ご注意ください。

【ETCコーポレートカード発行要件】
・割引対象となる道路を車両1台あたり月々30,000円以上の利用があること
・車検証の使用者欄がご契約者名義であること
・契約車両のみでの利用が可能であること

簡潔にいえば『会社でたくさん走る車両の”専用”ETCカード』です。
ただ、ETCコーポレートカードを導入して割引対象道路を走行したとしても【車両単位割引】が適用されない場合もありますのでご注意ください。

実際にあった例
・ETCコーポレートカードの登録車両と別の車両で利用してしまった。(不一致走行)
・新しく購入した車両に以前保有していた車両の車載器を乗せ換えたが、再セットアップをしていなかった。
・平日朝夕割引の時間帯に高速道路を利用した。

05 まとめ

ETCCコーポレートカードの利用でも割引が少ない!という場合は、『一般有料道路』の走行が多いか、『平日朝夕割引』が適用されているケースがほとんどです。割引対象道路の走行が圧倒的に少なく、割引対象外の道路での利用が大半を占めているコーポレート車両はETCカードをお切替えいただき、マイレージ還元を享受するほうが販管費の削減に繋がります。
お役立ち情報:学んでみよう!ETCコーポレートカードの割引計算方法

今回のご案内を参考に、御社に最適なETCカードをお選びください。更なる経費削減についてご興味がありましたら是非お気軽にお問い合わせください。
⇒経費削減について問い合わせてみる